命令表は、はじめに10種類程度の命令記号が示され、その命令指示通り実行した場合にどのような結果になるかを考える。 50問の問題を20分で解く必要があるので練習が物を言う分野です。 特に命令の種類もある程度限られてくると思うので問題に慣れておこう。
命令表は、はじめに10種類程度の命令記号が示され、その命令指示通り実行した場合にどのような結果になるかを考える。
50問の問題を20分で解く必要があるので練習が物を言う分野です。
特に命令の種類もある程度限られてくると思うので問題に慣れておこう。
<命令表>例題なので少なめです。 上下をさかさまにする 左右さかさまにする 次の命令を取り消す 前の命令を取り消す 何も変えない 前の図形と入れかえる <例題1>次の命令を実行した時に選択肢のうちどの図形群になるか A B C D E
<命令表>例題なので少なめです。
<例題1>次の命令を実行した時に選択肢のうちどの図形群になるか
<例題1>次の命令を実行した時に選択肢のうちどの図形群になるか A B C D E
<例題1>次の命令を実行した時に選択肢のうちどの図形群になるか @ A B C A B C D E @から順番に考えると @の指示は「上下をさかさまにする」なのでAかBと分かる Aの指示は「前の命令を取り消す」なので@の指示が消されるのでAかBではなくCかEとなる Bの指示は「前の図形と入れかえる」なのでCとわかる 念のためCの指示は「何も変えない」なのでCでOK
@から順番に考えると
@の指示は「上下をさかさまにする」なのでAかBと分かる
Aの指示は「前の命令を取り消す」なので@の指示が消されるのでAかBではなくCかEとなる
Bの指示は「前の図形と入れかえる」なのでCとわかる
念のためCの指示は「何も変えない」なのでCでOK
提供:SPI試験対策集会所