SPI試験対策集会所

SPI試験対策集会所  > メルマガ紹介 > 【就職・転職・キャリア】勝者常勝!のエッセンス


バックナンバー

 

■人生を豊かにするエッセンス 5号 『修羅場を抜け、生きる輪郭を知る』

◆当たり前になった、生きること

衣食住。何もかも満たされた時代で、私たちは「生きることが当たり前」
「命があって当たり前」になってしまっています。
「命があること」がどういうことなのか、すっかり忘れてしまっています。

戦争を知るおじいちゃんやおばあちゃんからは「命があるだけありがたいよ」
と話をされたものですが、それがどういうことかを真剣に考える機会が、
昔よりもずいぶん減った気がします。

今「生と死」はゲームやネット、漫画などのバーチャル世界における
インスタントなイベントになってしまっています。
現実と空想が曖昧になった結果、生きていることの実感を得たくて殺人や
傷害を引き起こし、「加減がわからない」と子どもへの虐待が増加し、
「生きていても仕方ない」と簡単に自殺する原因にもなっているようです。

そこまで行かなくとも、何となく生きていけるこの世の中では、
仕事に就くこと自体が温くインスタントなものになってしまいました。

就職や転職についての考え方に真剣さが無くなるため、場当たり的になって
しまう、ということなのです。
前回にもお話したような、自虐的とも取れる行き当たりばったりな発想は
「生きること」「働くこと」がどういうことかを考えることが無かった、
とも考えられます。

こうした人に多い代表的な傾向として、
とりあえず〜・・・
と「とりあえず」を連発することが挙げられます。

ちなみに、私が面接官として立ち会う際「とりあえず」を面接中に発言
した人は、その時点で見送りにしています。
人生の岐路を「とりあえず」で決めていることがバレバレだからです。

少し脱線しましたが、「生死」の境を「かわいそう」「辛い」という観点で
捉えるのではなく、「生きること」「働くこと」として捉えることで、
自分の人生を考えるきっかけにすることが大切です。

そういった意味で、若いうちには何度か「修羅場」を経験することを
お薦めします。とはいえ、無理に起こせといっているわけではありません。
一生懸命何かにトライして、結果、人と意見がぶつかったり起こるトラブル
を、自分で何とか処理する、という経験をしてほしいのです。

その最中は心身ともに辛く、逃げ出したくなることもあるものですが、
一、二度でも経験すると、一生懸命トライすることの大切さやその後の
学び、気づきが非常に大きいことが実感できます。
それが「生きることの輪郭」です。

スポーツや恋愛、学校行事、サークル、アルバイト、海外旅行など何でも
良いと思います。

自分が傷つくということは、他人の痛みがわかるということであり、
また、後輩が同じ出来事に遭遇したときの良き理解者になることができます。

自分がトラブル処理するということは、同じような出来事に遭遇したときに
素早く対処することができ、また他人が遭遇したときにアドバイスすることが
できます。

とにかく、あなたの人生にとって大きな糧になるのです。
痛みや辛さから逃げるのではなく、糧にする、ということです。
そうして人間性や器は大きくなるのかもしれませんね。

一生懸命トライすること=生きる、ということ。
就職活動や転職活動は、まさに「生きる」岐路です。

一生懸命やれば、必ず女神は微笑んでくれます。
またとないチャンスだと理解し、一生懸命トライしていきましょう!

 

 

発行元情報

著者:winnerz.co.ltd 一本 亮
現在、某企業の人事部所属。採用・教育担当。
過去10年にわたり、就職・転職・キャリアに関する研究と実践を実施。
これまでのノウハウを体系化した独自のキャリア教育論「CAESAR」等を
展開。学生や転職希望者の就職活動に大きく寄与している。
※CAESAR…Career education for satisfaction and raise

問合せ:winnerz.co.ltd@gmail.com

このメルマガ登録はこちら

 

SPI試験対策集会所  > メルマガ紹介 > 【就職・転職・キャリア】勝者常勝!のエッセンス