■勝利の法則 1号 『会社とどんな価値観を共有するのか』
◆会社の価値観は、理念?社長?
会社で勤めていると、つくづく会社というものはトップによって彩られている
なぁ、と感じます。
そして、会社で勤めている人たちも、いろいろな価値観で働いているものです。
あなたは、会社とどんな価値観を共有していますか?
または共有しようとしているのでしょうか?
面接の現場においては、こうした価値観について問答することはありませんが、
面接官は、受験者の持つ価値観と会社の価値観が合致するかどうかを
見定めることに敏感です。
「一緒に働きたいか、そうでないか。」などがこれに当たります。
特に、雇用形態と価値観は連動していると考えることができ、
基幹社員である総合職の価値観は、会社とのシンクロ率が高く
なければいけません。そうでないと会社は発展しないのです。
そこに気づかずに就職活動をする学生が多いため、自己分析と
企業研究がおろそかなまま、ネット求人でエントリー、そして
面接で落ちる、という悪循環を繰り返します。
中途でも、総合職で採用されることを考えれば、重視すべきことと考え、
事前に会社に質問したり、ネットで調べたりすることをお薦めします。
また、シンクロ率が低いのはパート・アルバイトです。
こちらは、価値観が「一定の作業を行い、それに応じた収入を得ること」
だからです。
だから、会社がどうなろうと知ったことではないし、長く続けるうえで
求めることは「職場の人間関係の良さ」であったりします。
会社は、私たちが生きる時間の大きな割合を占めますから、非常に影響度が
大きい環境であるといえます。
そこでの価値観が自分と合わないものだったら、どれだけ自分に悪い影響を
及ぼすことか。
人を大切にしない会社に勤めるようであれば、自分も大切にされないわけ
ですから、人生においてマイナスになることは間違いないといえるでしょう。
であれば、多少の時間をかけてでも温かい会社を選んだほうが良い、という
ことになります。
一緒にがんばっていきましょう!
発行元情報
著者:winnerz.co.ltd 一本 亮
現在、某企業の人事部所属。採用・教育担当。
過去10年にわたり、就職・転職・キャリアに関する研究と実践を実施。
これまでのノウハウを体系化した独自のキャリア教育論「CAESAR」等を
展開。学生や転職希望者の就職活動に大きく寄与している。
※CAESAR…Career education for satisfaction and raise
問合せ:winnerz.co.ltd@gmail.com
このメルマガ登録はこちら