N進法<例題1>

5進法で402と表せる数を十進法で表すといくつになるか

A.90
B.92
C.93
D.94
E.95
F.98
G.100
H.102

【答え】

【解説】
数字の半角は上付けだと考えてください

5進法で表された数の一の位は5の0乗=1
5進法で表された数の十の位は5の1乗=5
5進法で表された数の百の位は5の2乗=25

よって
402は4×5の2乗+0×5の1乗+2×5の0乗
    =4×25+0×5+2×1
    =100+2
    =102

 

N進法<例題2>
7の160乗の一の位はいくつか

A.0
B.1
C.2
D.3
E.4
F.5
G.6
H.7

【答え】

【解説】
7の1乗=7
7の2乗=49
7の3乗=343
7の4乗=2401
7の5乗=16807
7の6乗=117649
7の7乗=823543

1の位に注目すると7、9、3、1を順に繰り返えされることに気付く。
160を4で割ると割り切れるため1の位は1になる。

 

 

N進法<例題3>
10進法の150は3進法では何ケタになるか。

A.3ケタ   
B.4ケタ   
C.5ケタ   
D.6ケタ
E.7ケタ   
F.8ケタ   
G.9ケタ   
H.10ケタ

【答え】

【解説】
3)150
−−−−−−
3) 50 ・・・0
−−−−−−
3) 16 ・・・2
−−−−−−
3)  5 ・・・1
−−−−−−
    1 ・・・2 ↑
           ↑     
       →→↑
矢印のように読むと12120(5ケタ)になる。

 

N進法<例題4>
4412(5進数表示)−2301(4進数表示)を3進法で表すといくらですか。

A.120020
B.120021
C.120120
D.120221
E.121220
F.121221
G.210221
H.221221

【答え】

【解説】
<4412>を5進法→10進法へ
 4×5の3乗+4×5の2乗+1×5の1乗+2
=500+100+5+2
=607・・・@

<2301>を4進法→10進法へ
 2×4の3乗+3×4の2乗+0×4の1乗+1
=128+48+0+1
=177・・・A

@−Aを計算すると、607−177=430

430を3進法にすると
 3)430・・・1  
   ̄ ̄ ̄ ̄        
 3)143・・・2   
   ̄ ̄ ̄ ̄        
 3) 47・・・2   
   ̄ ̄ ̄ ̄       
 3) 15・・・0 
   ̄ ̄ ̄ ̄     
 3)  5・・・2  
   ̄ ̄ ̄ ̄    ↑
     1      ↑ 
      →→→→↑

矢印のように見ると、120221となる。

 

 提供:SPI試験対策集会所